初心者がハングライダーに挑戦 → 離陸直後に安全装具の付け忘れが判明、必死にしがみ付くしかなくなる恐怖のフライト
管理人コメント
スカイスポーツの一つであるハングライダー。あわや死人が出てもおかしくなかった状況を撮影した映像。スイスに訪れたアメリカからの旅行者が、アルプス山脈の上空を飛行するハングライダー体験に参加。インストラクターと2人でタンデム飛行へ。走って空に飛び立ちますが、安全装具を装着するのを忘れていたため、離陸後すぐに旅行者が滑り落ちそうになる。グライダーを掴んでぶら下がるしかなく、素手で必死にしがみ付いています。異変に気づいたインストラクターは着陸しようと必死に高度を下げていき、ある程度地面に近づいたところで旅行者が手を離します。着陸時点で時速40キロほど出ていたため、旅行者は手首の骨折と靭帯を切ってしまいましたが命に別状はなかったそう。旅行者はテレビの取材で「自分はこのまま落ちて死ぬと思った」と回答(´・ω・`)
二つ目の動画は、同じくスカイスポーツの一つであるパラグライダーの事故映像。タンデム飛行をしながら観光客が自撮りしている最中、コントロールが利かなくなりそのまま落下。インストラクターは死亡し観光客は重傷を負い入院たそう。
二つ目の動画は、同じくスカイスポーツの一つであるパラグライダーの事故映像。タンデム飛行をしながら観光客が自撮りしている最中、コントロールが利かなくなりそのまま落下。インストラクターは死亡し観光客は重傷を負い入院たそう。
コメント一覧
コメントを残す
※誹謗、中傷コメントはせず仲良く使ってね!
あと成りすまし禁止!
あxvっhfっcvhgchjksふゅうhvでrtyっhびーーー?cvghgfdっsghj?
一つ目はスリル満点!! こっちまでハラハラするの!。
車のシートベルトならまだしもハンググライダーの安全装具の付け忘れとは呆れるな 笑
こういう場合当然ながら握力強い方が有利だな
この旅行者の気持ちは死が60%生きて着陸40%やろか?
2つ目よりも1つ目の方が見応えあると思う
生涯心に残る思い出が出来たな、1つ目は
このインストラクターはクビやろなあ
インストラクター使えな。安全装置つけ忘れて観光客を危険な目に合わし、異常にも気づかない馬鹿すぎ
馬鹿が高い方向に飛んじゃぁいけんわい! 最初の段階で低空飛行して早く降りてやらなきゃ!